2024/09/02
こんにちは!
印刷の後加工はお任せください!大建加工株式会社です。
この記事は、弊社で取り扱っている加工のご案内として
以前に名刺交換またはアドレス交換させていただいた方に毎月お送りしています
弊社メールマガジンから内容を抜粋して掲載しております。
今回は弊社で可能な「機械貼り加工」についてお送りいたします。
パッケージの箱の形状にするためには、
トムソン抜き後、のりしろで貼り合わせる必要があります。
どんな形状が機械で貼れると思いますか?
本日は、基本的な形状をひとつずつ紹介いたします。
まずはサイド貼り。この形状は「キャラメル式」と言われ、
側面が糊付けされており、フタと底面を差し込む必要があります。
次は底ワンタッチ貼り。
こちらの底面は組み立てると完成するため、フタを差し込むだけでOKです。
以下、サイド貼りにはこんな形状もあります。
「台紙付きサイド貼り」は、
化粧品のパッケージによく使用されている形状です。
台紙付きであることで、商品の説明をするスペースを確保できます。
一見、よく似た形状も、のりしろの位置によって
貼りの種類が変わります。
こちらは地獄底タイプのサイド貼り。
こちらは「サイドインロー貼り」。
のりしろが繋がっている面の幅が狭いと「インロー貼り」になります。
さらに貼る箇所が2点になると、このような形状も貼り可能です。
のりしろは外側に出ますが、A4サイズが入る封筒の形状も機械貼りできます。
サイズによってはのりしろを内側にして貼ることもできます。
こちらは、フタと身が一体型の形状です。
和菓子の折り箱に使用されることが多く、組立時の負担を減らすことができます。
最後に、貼る箇所が4点になると、このような形状が可能です。
広げると箱が起き上がり、蓋を差し込むだけで組立ができるのが
「四隅貼り」の特徴です。
意外に、機械貼りでも様々な形状が貼れることがわかりますね。
今回作成した白無地サンプルはお見せできますので、
ご興味ありましたら、弊社営業部までお申し付けください。
機械貼りに関するご質問やご相談など、
詳しくは弊社営業部までお問い合わせください。